困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

四谷で親子丼を飲む

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、今日の四谷での出来事について。

 今日の午前中は、電車に揺られ東京都の四谷に行って来ました。

目的は当社が買主の横浜市鶴見区にある再建築不可物件の仕入れ(買取り)の引渡しのため。

司法書士の先生が売主様の書類が揃っていることを確認し、私がその場でネット送金。

結果、引渡しはわずか15分くらいで何の問題もなく、売主様も着金確認をし、終了。

今の引渡しは、昔のように金融機関で1~2時間待つ時代ではないのです。


 引渡しが終わった後、少し時間があったので前から気になっていた近くの超人気の老舗たい焼き屋さん「わかば」に立寄りました。

するとたい焼きを買う人がすでに何人も並んでいて、私も並ぶ。

結果、たい焼き買うのに30分待ちました。苦笑



 わかばのたい焼きは、あんこがもりもり、皮はパリパリで絶妙なうまさ。

みなさんもぜひ。(^^)

ちなみに私の頭の中は再建築不可物件の引渡しとたい焼きを買う待ち時間を考え、以下の方程式が思い浮かびました。


再建築不可物件の引渡し〈 たい焼き買う待ち時間 笑


 たい焼きを買い、ウキウキな気持ちで駅に向かい歩いていると「親子丼は飲むもの」的な言葉が書かれた看板が。

親子丼を飲む?気になる、通り過ぎれない…ということで飲む親子丼「鴨の助」でランチ。



 厳選された素材を丁寧な味付け、食べてみるとなるほど、なるほど出汁も効いてるし、確かに旨い。 

玉子もとろとろだし、飲める。(^^)


 ランチの後は電車で爆睡し、会社に戻る。

会社では事務作業をし、夜はボランティア活動「子安の丘みんなの家」の家族食堂へ。

予め買っておいたケーキを準備し、いつも家族食堂のお手伝いをしていただけている順子さんの誕生日のお祝い。


 みんなでバースデーソングを歌い、順子さんを祝福。(^^)



最後にみんなでケーキをシェア。

子どもたちも、何より順子さんも大喜びでした。

※サプライズ成功。(^^)v