困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

第2回地引網イベントも大盛況でした!

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、今日のイベントについて。

 今日は仕事を休み朝から鎌倉市の由比ヶ浜に行きました。

理由は、ボランティア活動『子安の丘みんなの家』主催、株式会社Refine協賛の第2回地引網イベントでした。

 去年は、7月で魚が焼ける前にスタッフが焦げるんじゃないかと思えるほどの灼熱の中開催しましたが、今回はちょうど良い曇り空でそこまで風も強くなく、絶好の地引網日和でした。



我々スタッフは朝8時に集合し、参加者は9時集合、9時30分頃の網を引く頃には総勢70名くらいの規模になっていました。



よ~し、みんなで網を引くぞーっ!



あれ、去年より網が重いとか思いつつ、子どもたちと一緒に力いっぱい網を引く。



魚が見えてくると子どもも大人も大興奮。



アジやコノシロ、フグにイカ、ハモにカマスなど大量、大量。

子どもたちは最初は恐る恐る魚に触れていましたが、途中からはガバっと魚を掴めるようになってました。



獲れた魚は、阿部さん、阿部のお友達の寿司職人、高校生のみんなでその場でお刺身や焼き魚に調理。



落ち着いた頃に阿部さんたちによるクッキング教室スタート。

阿部さんたちが横につき、気をつけながら子どもたちに包丁の使い方を伝授、子どもたちも大喜び。



それからは談笑しながら、懇親を深める。(^^)



いろいろなメンバーが参加した今回の地引網イベント、みんなの溢れる笑顔が最高でした。(私も一緒に盛り上がり、とっても楽しみました)

参加者の皆さんからは「来年も楽しみにしてます」と…これは来年もやるしかないですね、地引網イベント。(^^)

今日ご参加いただけたみなさんの良い思い出の1ページになったことは間違いないと思います。(^^)v


そして、株式会社Refineの伊藤さん、地引網イベントの協賛ありがとうございました!


 ちなみに地引網イベントの帰り、1人でスポーツクラブのジムに立寄り、マシンジムで筋トレ&ランニングをした私、〆に温泉に入ったところ足の甲がヒリヒリ、6月なのに知らず知らずのうちに日焼け(ビーチサンダル焼件)していました。(笑)