困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

売るための努力と渋滞の中、東久留米市を往復

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、売るための努力について。

 今日は、朝から営業の廣澤と伊藤が当社売主物件、横浜市南区堀ノ内町の新築戸建2,480万円の現地で草刈り作業を実施、売るための努力。

お隣からの植物のツタもとり、とてもスッキリしました。



廣澤さん、伊藤さん、暑い中、お疲れ様でした!m(_ _)m


私はというと午前中から車で東久留米市のお客様のご自宅に向かいました。

…が、土曜日の環八、青梅街道はとにかく車の量が多く、大渋滞でした…、どうなったらこんなに車があるんだ…?

片道2時間超、そして13時にお客様のご自宅に到着。

…が、まさかのお客様が外出中、お嬢様曰く「30分くらいで戻るかもしれない」とのこと、お客様のご自宅前に駐車した車の中、エアコンもつけず、30分待機。

結局、残念ながらお客様とお会いすることは叶わず、書類だけお嬢様に手渡し、横浜の会社に戻る。

もちろん、帰りは帰りで大渋滞で2時間超…。(T . T)


 会社に戻ってからは契約案件のお客様フォロー。

20時30分に私とお話しがしたい?ということでご来店された方と雑談。

最終的に打ち合わせが終わったのは、22時過ぎ。

結論は…宅建業法厳しすぎっ!?

確かに。


そんなこんなの一日、最近自宅で全く晩酌をしていなかった私、今日はなんとなく飲みたい気分だったので電車で帰宅し、上大岡駅前にある居酒屋「一炭もんめ」で1人まったり夕食。



そんな1日でした。(^^)