困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

富山出張最終日 空き家活用のその後

 みなさん、こんにちは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、富山出張の最終日について。

 今朝はホテル併設のカフェでフレンチトーストを食べ、コーヒーを飲みながらスタート。(^^)


 まずは富山市役所に行き、建築基準法に関するマンションの証明書 台帳記載証明書を取得。(水曜日に申請したものの成果物の取得)

ところが…調査マンション、意外にも新築時に検査済証の交付を受けたか不明!?

いや~、そう来たか~、なかなかの不動産だなぁ…。苦笑

それから固定資産税課や都市計画課等の窓口で打ち合わせをし、今日の調査終了。

その後は飛行機まで時間があったため、以前取引きした石川県七尾市の空き家の下見。

買主様は空き家活用としてみんなが楽しめるスペースにするということでご購入されたため、ワクワクしながら現地に行きました。

ただ、取引時に売主様の勘違いによるトラブルがあったので、そこだけが心残りでした。

 

 富山県富山市から石川県七尾市までは車で1時間40分くらい。

現地周辺は、年始の震災の影響もあり、そこら中で道路工事がされていました。

取引した空き家の近くはもともと古い建物が多かったせいか、田鶴浜町エリアの2~3割くらいが更地になっていました。

さらにまわりでは建物の解体工事、リフォーム工事、建築工事が行われていました。

思ったことは、工務店やリフォーム会社の事務所が新築されたばかりかリフォームされたばかりの所が多かったこと。

肝心の私が担当し取引きした空き家は取引きした時から全く手付かずで、かつ、屋根も落ちかかっている状態でした…。

作業服で来ていたため、気持ち的には改装中であれば手伝う気でいましたが、残念でした…。



 それから昼食をとってから田鶴浜町エリアを離れ、向かった先はオンリーワンの写真を撮影するためにと景勝地 雨晴海岸へ。

ところが朝から大雨の富山、海岸の名前が雨晴海岸だけにもしかしたら、海岸に到着したら晴れちゃうかも、と思いましたが、大間違い。

大雨で止む気配なしでした…。苦笑



そのため、なんとなく見て、道の駅でお土産を買い、富山市に戻りました。


 富山市に戻ってからは地元不動産会社に立寄り、調査物件の鍵を受取り、マンションに行き、管理人さんに挨拶、「これから飛行機で神奈川県に戻りますね」と。

そして、ガソリンスタンドでガソリン満タンにし、レンタカー返却。

そして、まさに今、羽田行きの飛行機に搭乗する。


今回の富山県出張も新たな富山県の良いところを発見し、地元の方々の優しさに触れ、おいしい食事と地酒を堪能しました。

やっぱり出張は最高、やめられませんね。(^^)