困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

クワを持ち知恵とかん

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、境界標探しについて。

 今日は朝から営業の伊藤と花山と一緒に横浜市金沢区で当社が所有している市街化区域にある農地(建物の建築もできず、固定資産税も高い土地)でお客様との打ち合わせでした。

そのため、伊藤と私が少し早目に現地入りし、境界標探し。

ただ、雑草が繁茂しており、境界標を探すのも一苦労、いや、ふた苦労ぐらい。苦笑

最終的には知恵を使い、長年のカンを頼りにクワを活用し、大半を発見。

クワを使っていたらやたら暑くなり、長袖Tシャツで作業。



伊藤も一生懸命作業。(^^)


 そして、11時30分になるとフィリピン国籍のご夫婦が現地にご来場され打ち合わせ。

流暢な英語を話す花山、今日は通訳として参加。

私はカタコトの英語と気合いで、伊藤は最高の笑顔と日本語でご対応した結果、お客様から購入申込書をいただくことに成功!(^^)


それから会社に戻り、事務作業をしていたらあっという間に午前1時前…。

なかなか仕事が終わらない。(T . T)

昨夜は忘年会三連続の最終日で、今日は休肝日、そして明日は忘年会に行かねば。(^_^;)


伊藤さん、花山さん、今日はお疲れ様でした!(^^)