「定休日も“生活の質”を整える時間に」~日常から得られる気づきと効果~
みなさん、こんばんは。
難あり物件コンサルタントの田中です。
本日は水曜日。業務の合間を縫って確保した、久々の休日でした。
まずは、自室の掃除と庭の除草からスタート。気温が高かったこともあり、作業後は全身汗びっしょり。
室内に戻ると、妻から「ホースで水かけたの?」と声をかけられるほど。
実際は水ではなく、完全に汗でした。(笑)ジム通いを継続していることで、新陳代謝がかなり良くなっているように感じます。
その後は、予定通りジムでトレーニング。休日であっても、身体を動かすことは欠かせません。
継続的な筋トレは、体調管理だけでなく、不動産業の現場での体力維持にも役立っています。(^^)
午後は家族との時間を大切にするため、買い物をして早めに帰宅。
これもまた、日々の業務効率や人間関係のバランスを保つうえで必要なことだと実感しています。
なお、今日から7月6日まで少し長めの休暇をいただいております。
次回のブログでは、休暇中の過ごし方や、そこで得た新たな視点についてもご報告できればと思います。(^^)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。