使っていなくてもランニングコストだけがかかる土地を処分できた売主様からのコメント
みなさん、おはようございます。
難あり物件コンサルタントの田中です。
今回は、使っていなくてもランニングコストだけがかかる土地を処分できたお客様からのアンケートについて。
これは私が昨年ご対応させていただいた案件。
売主様は、何十年も前に岐阜県郡上市の別荘地内の土地をご購入されていました。
その土地は別荘地内にあるため、使用の有無にかかわらず毎年固定資産税と別荘地管理費がかかっており、それが売主様の負担となっていました。
それに加え、ご高齢の売主様に万が一のことがあるとその土地をお子様が相続してしまうことになります。
土地は旗竿地であり、かつ、敷地内で高低差がある雑木林。
売主様は、この土地をお子様に相続させないために手放そうと必死でした。
ただ、残念なことに売主様の売れない土地の処分を手伝ってくれる不動産会社はおらず(全ての会社から売れないと断られてしまっていました)、一時は原野商法の2次被害に遭ってしまいそうになったそうです。
「持っているだけでお金がかかるこのどうしようもない土地を子どもに相続させたくない」という不安を抱えながら、インターネット経由にて当社にお問い合わせをいただくことができ、私にてご対応させていただきました。
前述の通り、売却しづらいエリアの売却しづらい土地。
最終的に1年かけて当社にてなんとか買主様をお探しすることに成功!
その売主様からいただいたひと言アンケートがこちら。
売れないと諦めてしまうのではなく、諦めずに挑戦し続けることが大事。
売りづらい物件はあっても、売れない物件はありませんから。
もし、みなさんの中で売れない物件があり、処分できずに困っているという方がいれば、いつでもお気軽に当社 リライトまでお問い合わせください。!(^^)!

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。