困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

年齢に関係なくリスペクト

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、今日のボランティアについて。

 今日の午前中は金融機関の方がご来店され打ち合わせ、それ以降日中はずっと契約書の作成。

 夕方は、当社がバックアップしているボランティア活動『子安の丘みんなの家』の家族食堂へ。

私が岩手県出張時に子どもたちのために買ってきた岩手県限定のお菓子と鹿児島県の農家で泊様よりご寄付いただけたサツマイモもみんなの家に運びました。

到着するといつものボランティアスタッフさんに加え、大口の不動産会社に勤務されている関戸さんやなんと小学校低学年のこうた君もお手伝い。



そんなこんなで、大人数でワイワイ賑やかに家族食堂の営業。



二人の高校生もお手伝いしてくださり、とっても助かりました。m(_ _)m

それにしても高校生や小学生でボランティア活動に参加されるなんて、年齢に関係なくリスペクトしかない。

本当に素晴らしい考え方。(^^)


 我が家の娘にもボランティア活動をしている高校生を見習って欲しいと思ってもなかなか理解してもらえない。

子育てって本当に難しい…。(^_^;)