困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

行かなければならない出張、でもわからない…

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、今後の出張について。

今日の午前中は会社で事務作業をして、11時過ぎに会社のすぐ近くにできたマックにランチを食べに…、って大行列でお店にも入れないくらいでした…。苦笑


 お昼前からボランティア活動「子安の丘みんなの家」が本日協力していたかなーちぇサテライト主催の遊びイベント「プレイキャラバン」の様子を見に行きました。



我らがみんなの家からは伊藤さん、開嶋さんが参加、お二人とも今日は一日お疲れ様でした!m(_ _)m


 会社に戻ってからはまた事務作業、やってもやっても減らない事務作業はもはや七不思議の1つ。(笑)

そんな中、今後の出張のための調べ物、出張先にどうやって行くか問題。

行かなければならない出張、でもわからない行き方。

というのも出張先の1つは東京都の大島、調布から小型飛行機?それとも熱海から高速船?もしくはお台場から大型フェリーで何時間もかけて行く?


 もう1つの出張は香川県の小豆島。

やっぱり島だ~。

高松港からフェリーに乗るか、岡山からフェリーに乗るか、いずれにしろフェリー。

はっきり言って、私って不動産コンサルタントなの?旅人じゃないの?って勝手に思ってしまいます。苦笑