困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

【現場レポート】市街化調整区域×民泊相談、無料相談会×急増の相談、明日は愛媛で複合不動産の契約へ

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 本日は、朝8時から契約後の引渡しに向けた各種調整業務を行ったのち、横浜市旭区にある市街化調整区域の空き家を民泊活用したいというお客様の案件に対応。

行政との協議が必要なため、役所と事前の打ち合わせも実施しました。


 午前中の合間には短時間ながらスポーツクラブでトレーニング。

短い時間でも体を動かすことで集中力が戻る実感があります。(^^)


 午後は、神奈川区役所での不動産無料相談会に相談員として参加。

通常は来訪者が少ないのですが、今日は予想外の来訪者3組。

それぞれの背景や不動産課題をお伺いし、個別対応を行いました。

最終の方が終了したのは16時15分。時間オーバーでしたが、お困りごとにお応えできてよかったと思います。(^^)


 その後は会社に戻り、電話対応・書類整理を行い、明日出張予定の愛媛県の空き家・農地・山林・墓地の契約準備に追われました。(^_^;)

終了時刻は23時過ぎ。明日の飛行機は朝7時20分発ですので、数時間の仮眠で出発となりそうです。


そんな中、あるお客様から届いた郵便物を開けると、誕生日のお祝いのメッセージとお菓子が入っていました。



業務に追われる毎日の中で、こうしたお手紙は本当に励みになります。(^^)

K様、温かなお心遣いをありがとうございました。m(_ _)m


明日は愛媛での重要な契約日。気を引き締めて対応してまいります。(^^)