困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

久しぶりの富山県出張 世界一のスタバを飲む

 みなさん、おはようございます。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、久しぶりの富山県出張について。

昨日の朝から物件調査のため、飛行機に乗って富山県入りした私、いつぶりだろう富山県に来たのは、とにかく久しぶり。


 コンパクトな富山空港に着いてからは、レンタカーを借りてそのまま市役所に直行。

ただ、ちょうどランチタイムだったため、まずは腹ごしらえ。

市役所近くのおしゃれな雑貨屋さん&カフェの「D&DEPARTMENT PROJECT」で優雅に絶品ランチを堪能。(^^)



 なぜかお料理と一緒に象の置物が運ばれてきました。(笑)

※象の置物が伝票代わりでした


おしゃれなお店だけに女性比率が多かった…。


 ランチの後は市役所店舗フロアに上がり絶景を堪能。



残念ながら曇り空で立山連峰は見えませんでしたが、それなりの景色。(^^)


 午後からは全集中で物件調査。

市役所の上から下まで、右から左まで。(笑)

別棟の県の土木事務所に行き、水道局にも行き、調査終了。(^^)


 帰りがけに水道局の近くにあった世界一のスタバと称される「スターバックスコーヒー 富山環水公園店」でキャラメルマキアートを購入。



疲れた体にキャラメルマキアートの甘さが染み渡る。(^^)


 それからホテルにチェックインして、ひと休み。

夕食を食べに行くお店をGoogleで検索した結果「金泉、銀泉、銅泉」さんに決定。

実際お店に到着すると金泉さんのカウンターに通され、食事開始。

気がつくと感じの良いスタッフさんと隣にかけていたお客さん(出張で富山に来てた方)と談笑しながら食事をしていました。



やっぱり富山県の寒ぶり含めたお刺身や地酒はやっぱりきときと(新鮮)で美味しかった~。(^^)

とにかく寒ぶりの厚みが違い、奥深い旨さでした。


さぁ、今日も1日頑張りましょう!!!