困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺

売れない物件を売却すべく、日々、仕事を楽しみながら思ったことを掲載してしています

 毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。

新規就農者研修で「農」を学ぶ

 みなさん、こんばんは。

難あり物件コンサルタントの田中です。


 今回は、神奈川県立農業アカデミーでの新規就農者研修2日目に学んだことについて。

 今日は、前述の新規就農者研修2日目でした。

そのため、朝から神奈川県立農業アカデミーへ。

日がでることもなく、どんより曇った農作業にはある意味、好天でした。(^^)


 9時30分に集合し、みんなで圃場へ移動。

最初に体験したことは、ナス、オクラ、ピーマンの収穫体験。

 先生から収穫のコツを学び、実際に体験。

「適度な大きさのものは収穫してください」と。

…「適度な大きさ」って…?

感覚的なところが多く、先生に「適度な大きさとは具体的にどのくらいですか?」と質問。


 ちなみにピーマン畑には意外にも赤ピーマンが多かったことに驚く。

赤ピーマンは、通常の緑のピーマンが熟れた状態だそうで、甘いらしい。

さらに八百屋とかで売っているピーマンとは異なり歪な形のピーマンが多かった。

それら歪な形のピーマンはB級品等というらしい。

それにピーマンは虫に食われているのが本当に多い…。

さらにオクラが実っているのを見たのは初めてかも。

そして、午前中の前半で収穫体験が終了し、それだけで私は今日の仕事が終わった感満載でした。


 そして、午前中の後半戦は朝一番で収穫した野菜の袋詰め。

検品をしながら、ヘタをとり、計量する。

最後に袋詰め。

これは地味に大変な作業。

今回は大した量ではありませんが、これがもし、農家規模の収穫量だとしたら…収穫時期は寝る暇もない…!?

各野菜により袋詰めする時の重量が決められており、その重量について問い合わせすると決められている重量が単価的に最も高い金額で売却できるそうです、へぇ~。

全てのナス、ピーマン、オクラの袋詰めをして、午前中は終了。(^^)


 昼食をとった後、午後の前半は刈り込み機の実地練習。

刈り込み機使用の際のポイントは、第一に安全、第二に安全、第三に安全、それだけ安全確認が大切。(^^)

私自身、すでに電動の刈り込み機を所有していますが、そういえば購入の際に使用方法や安全対策の説明は受けていなかったなぁ。

実地練習では先生が「最初にやりたい方?」と質問したので、私が「ハイ、私が最初にします!」と回答。


 続いて午後の後半は、管理機(歩行型耕運機)の実地練習。

こちらでも先生が誰が最初にやりたい方と質問されたので、迷わず私が「ハイ、やります!」と。(^^)

チャンスは活かす。

 死ぬまで耕運機を使うこともないだろうと思っていましたが、まさかこのタイミングで耕運機を使う機会に恵まれるとは…人生は本当にわからない。笑

ちなみに耕運機よりも刈り込み機の方が使い方が難しい気がしました。

最終的に15時30分まで勉強をし、16時前に解散。

今日は収穫したナス、オクラ、ピーマンをお土産でいただくことが出来ました。


もちろん、私は赤ピーマン。(^^)


新規就農者研修も残すところ、あと1日。

次回もたくさん勉強していきます。(^^)