不動産取得税の減額に成功!
みなさん、こんばんは。
難あり物件コンサルタントの田中です。
今回は、不動産取得税の減額について。
不動産取得税は不動産を取得した時に一度だけかかる税金です。
個人的には不動産を買ってなんで税金を支払わなければいけないのか、と思ってしまう部分もありますが、それは法律なので仕方ない。
この不動産取得税ですが、実はいくつか減額をする方法があります。
一番多いことは、古家付土地を購入し、その古家を壊し、建物を新築した場合が多いかもしれませんね。
今回、当社では中古戸建を買取り、リノベーション工事をし、瑕疵担保責任保険を付保し、自己居住用に使うお客様に売却したことにより不動産取得税の減額が出来ました。
減額できた金額は15万円くらい。d(^_^o)
ちなみに今日は、朝から健康診断でした。
何年かに一度、健康診断を受けるようにしていますが、バリウムだけはちょっと…。
いらないんじゃないか、と思ってしまう。
それに年齢とともにどこか悪くなるのは当たり前だし…。
午後からは、某所で不動産の無料相談員をしました。
ただ、相談者も少なく、基本的にはテレワーク状態。
おかげで事務作業がかなり進みました。(^^)
夕方は、会社で貸スペース事業についてのオンラインミーティング。
いよいよ来月から貸スペース事業開始です。
詳細はまたお知らせしますので、ぜひみなさんもご使用くださいね。(^^)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。