越境合意書の作成から市街化調整区域の農地確認まで、実務で感じる不動産の「現地力」
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産取引における重要な下準備からスタートしました。 朝一番は、現在進行中の売買に関わる「越境に関する合意書」の作成業務です。 隣地との境界や越境物の取り扱いは、取引成立の鍵を握る部分。特に境界未確定の物件や建物越境があるケー... 続きをみる
毎年増える売れない困った不動産、ワケアリ物件に対処すべく、特殊なノウハウを駆使し、北は北海道、南は沖縄県まで実際にご相談いただいたことや不動産トラブルにならないための方法、ノウハウを掲載しています。日々、私には他社さんで売れない不動産と言われてしまったお客様からのご相談をいただき、実際にそういった負動産を売却しております。そのため、「困った不動産・ワケアリ物件の駆け込み寺」となっております。こちらのブログにはその駆け込み寺への実際にあったご相談について掲載させていただいております。
横浜市都筑区のブログ記事
横浜市都筑区(ムラゴンブログ全体)越境合意書の作成から市街化調整区域の農地確認まで、実務で感じる不動産の「現地力」
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産取引における重要な下準備からスタートしました。 朝一番は、現在進行中の売買に関わる「越境に関する合意書」の作成業務です。 隣地との境界や越境物の取り扱いは、取引成立の鍵を握る部分。特に境界未確定の物件や建物越境があるケー... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、古家解体前の必須事項について。 今日は、朝からzoomで建築の専門学校向けに出版するテキストの原稿打ち合わせ。 ただ、個人的にはやっぱり苦手、zoomは…。 どうしても平面を見ていると眠くなってしまう。(-_... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、空き家マネジメントについて。 今日は午前中から横浜市戸塚区のバス便エリアに立地した築45年以上経過したエレベーターがない団地の5階部分の売却の契約でした。 契約場所は東急リバブル 青葉台センター。 青葉台センターは、私が東... 続きをみる